ブログ なりたい自分は?ー目標設定の大切さー 今の自分はこれからどうなるのか?5年後は?10年後は?さらには50年後には??そういうことを考えたりしますか?「なるようになる」という考え方もありますが、「自分は⚪︎年後にはこうなっていたい」と考えて行動するのも悪くないものです。私もできる... 2024.09.14
ブログ 頑張れば頑張るほど忙しい 日々、公私共に自分の成長や事務所の成長を考えてあれこれと工夫や努力を重ねています。この工夫や努力は今より良い自分になるため、より良い事務所になるためのものです。そして、一見するとこの工夫や努力が実現すれば、「今よりも時間に余裕が出る」と考え... 2024.09.14
ブログ 成長するとき 今、自分自身が成長したいと強く実感しています。同時に、自分の周りの人々や、組織の成長を実感しています。人は得てして若い時しか成長を強く意識しませんが、そんなことはまったくないと思います。むしろ、年を取ってからでも、いつでも成長は可能だと思っ... 2024.09.06
未分類 身の回りの物がしょっちゅう故障する件 身の回りの物が「しょっちゅう」故障します。以前からずっとです。で、このブログに以前にも似たようなことを書いたことがあります。なので自分にずっと付いて回っていることなのだと思いますが、それにしても本当に困ります。ここ最近もたくさん、あれこれが... 2024.08.23
ブログ 夢はありますか?〜夢を忘れたオトナ達へ〜 大人って身勝手です。子どもの頃から、大人になった今でもそう思っています。その典型として、大人は子どもに「将来の夢」を聞くくせに、大人は自分の「夢」を語らないからです。一体いつから「夢」は子どもだけのものとなったのでしょうか?大人は「夢」を持... 2024.08.05
ブログ 遠方に行くことでしか得られないモノについて 何でもオンラインでこなせてしまうここ最近ですが、本来、外に出るのが大好きな自分としては、毎日ずっと自宅や事務所にいるのは好きではありません。なので何かに付けて外に出ようとする癖がありますし、丸一日中、ずっと、じっと家にいるのは苦手です。実際... 2024.07.29
ブログ スイッチが入った 子どものころから、スイッチが入ると止まらない性格です。良く言えば、集中力がある・持続力がある。悪く言えば、言い出したらきかない・諦めが悪い。こんなところでしょうか。子どものころも、気になったことは常に「実行」でした。覚えているのは、幼稚園に... 2024.07.18
ブログ 3連休の過ごし方 久しぶりの3連休。みなさまはいかがお過ごしになりましたか?私は生憎の梅雨空のため、特に出かける予定は入れずにいました。結果、自宅やその近辺であれこれして過ごしました。具体的には、土曜日には家の掃除をし、ボルダリングに行き、夕方には美容院へ行... 2024.07.16
法律 怒り 最近、あまりこのブログの中で日々の「怒り」について触れていませんでした。その理由は様々ありますが、恐らく以前よりも人間として成長し、大きくなった結果、他人や物事に対する「寛容度」が上がったこともひとつの理由のように思います。とはいえ、自分の... 2024.07.08
未分類 精一杯、生きる。 基本的に日々、朝から晩まで何かに取り組んでいます。あまりボーっとするとか、のんびりするという時間は持たないことが多いです。なので、朝起きる→身の回りのことをする→仕事のメールなどの確認をする→掃除やゴミ捨てをする→そのまますぐに仕事をすると... 2024.07.03
未分類 熱い弁護士とクールな弁護士 弁護士を探す時に、どんな基準で探せば良いか?なかなか難しい問題です。当事務所でも、弁護士選びに迷われた方のためにブログ記事などを複数書いています。その中で割と読まれているのは以下の記事と動画です。この記事や動画では、前提として弁護士選びの難... 2024.06.27
ブログ 「やりたい事」と「できる事」 「やりたい事」がたくさんあります。当然、一日の中で、自分一人で「できる事」には限りがあります。でも、可能な限り、「やりたい事」をその日のうちにやり尽くしたいと考えるタイプです。そうしないと、次の日にまた新たに生じた次の「やりたい事」ができな... 2024.06.25
ブログ コツコツ続けたYouTubeの成果は? 2年前の4月に思い立って始めた「YouTube動画」。勢いでやるぞ!と決めて、後先考えずに撮影と投稿を続けてきました。おかげさまで本日時点でチャンネル登録者397名、投稿動画171本、合計視聴回数75,000回超となりました。徐々に撮影や動... 2024.06.20
ブログ 新しいメガネ 新しいメガネを作りました。予定にはなかったのですが、メガネ屋さんに立ち寄る機会があったので、あれこれ試着してたら不意にやたらとかけ心地の良いフレームに出会ってしまったのです。もともと、今まで使っていたメガネも数年前の購入だったことから、新し... 2024.06.17
ブログ 猛勉強 実は、今年の4月中旬くらいから英語の勉強を始めました。しかも、超猛勉強です。ふとしたきっかけから「やっぱり英語を話せるようになりたい!」と思ってからのこの超猛勉強です。もともと学生のころには英語は苦手ではなく、むしろ高校受験の時には得点科目... 2024.06.12