ワタシをミカタに

ワタシをミカタに

まとまらない考え

とある出来事に対して自分の考えがまとまらずにいます。 年末くらいにきっかけがあり、その後、1月に急展開を迎え、いったん落ち着いたかな?落ち着いて欲しいなと思っていたものの、この3月に最悪の結果に至ってしまいました。 余りに短い期間で、何もす...

犯罪認知件数の増加について

日本国内の犯罪認知件数は「刑法犯の認知件数は,平成8年から毎年戦後最多を更新して,14年には285万4,061件にまで達したが,15年に減少に転じて以降,17年連続で減少しており,令和元年は74万8,559件(前年比6万8,779件(8.4...

やめる決断、やらない判断

物事を決める立場に就くことが多く、日々、何かにつけて「決断」を下すことが多いです。 今も当然、事務所の代表として、そして弁護士として、その他私生活において、物事の決断を日々繰り返しています。 物事の決断に関していつも一番難しく、大切なことは...

てんぷら一代中庄店~「実食」の感想を~

さて、当事務所から徒歩数分圏内に2024年2月1日に突如オープンした「てんぷら一代中庄店」さんにいよいよ電撃訪問&実食が実現したのでご報告いたします。 訪問したのは裁判所からの帰り道、平日の11:00過ぎと、開店してからまだ10数分程度しか...

「損をしたくない」という心理について

人間には誰しも「損をしたくない」という心理があります。 自分に取り分けられた料理と他人に取り分けられた料理とで大きさが違ったりするのは通常、誰しも好みません。 自分で選べるなら「多い物」「大きい物」「新しい物」を選ぶ傾向にあるでしょう。 こ...

最近多い、「投資詐欺」について

弁護士業務をするに際して、詐欺被害の事案を良く担当します。最近の手口で多いのは、LINEやインスタグラム、スマホの広告を通じて投資を勧められ、その儲け話を信用し、投資のためのお金と称して多額の損失を被るパターンです。 この手口は、LINEな...

徐々に新年度に向け。

今年も1月が終わり2月に入りました。 1月は上旬は特に、何だか年が明けたばかりでまだまだ昨年のことを引きずっていたりもするのですが、1月も下旬になると大分「今年」を意識するようになります。 そうしているうちに2月に入ると今度はそろそろ「次年...

てんぷら一代中庄店~新規オープンのご挨拶~

なぜ私が天ぷら屋さんのご挨拶を? きっと多くの方がそのように思うでしょう。当然です。 ではなぜこういうブログを書くのかですが、みんな大好きてんぷら一代の中庄店が当事務所岡山オフィスのすぐ近くに新規オープンすることになり、わざわざ従業員の方が...

13.4キログラム

13.4キログラム。これは先日の出張の際のカバンの重さです。 当然、一人分のカバン、荷物です。 これが帰りの空港で預けようとした際に計りで表示された重さなのです。 一瞬、目を疑いましたが、よく考えたら道中ずっと「重いカバンだな」と感じていた...

ホテルでとまどうあれやこれ

出張や旅行でホテルに泊まった際に、普段の生活様式と多少異なる点があり、その扱いや対応にとまどうことがあります。 そのとまどいは、結局解消することなく現在に至るのですが、いくつか挙げてみたいと思います。きっと同じようなとまどいを感じつつホテル...

お子様ランチはなぜ同じ?~お子様ランチの定番の謎に迫る~

多くのレストラン、カフェなどの飲食店やホテル、旅館などの宿泊施設にて「お子様ランチ」なるものが存在します。 これは当然、「お子様」のためのメニューであり、小学生未満とか、小学生までとかとの年齢制限付きであることが通常です(時折、大人でもオー...

ホテルや旅館の朝飯はなぜ美味い?

旅行先、出張先のホテルや旅館で朝食が付いていることが多いと思います。 この「朝食」ですが、なぜかどのホテルでも、どの旅館でも本当に「美味しい」ですよね? どうしてこうも朝食に力を入れてここまで美味しい朝食を用意できるのか不思議でなりません。...

好きな色は何色か?

自分の好きな色がはっきりしているかというと実はそうでもないです。 昔は「青」と答えることが多かった気がしますが、今、「青」が一番好きかというとそうでもないような気がします。とはいえ、「ネイビー」含めて青系の色は恐らく自分の持っている衣類等で...

思い立ったら、、、

1月というのは新しいことを始めるのにちょうどよい季節です。 12月までの慌ただしさを忘れ、お正月に少しゆっくりと過ごし、新年という気持ちを新たにした状態で昨年を振り返りつつ今年一年の目標なりを立てる。 まさにぴったりです。 なので、多くの人...

成功は失敗のもと

新年早々、どういうブログタイトルなんだ?と思わせたかもしれません。 よく聞く言葉は「失敗は成功のもと」ですよね。 それなのに、その逆を書くとは? その真意ですが、「過去の成功体験は未来においても成功のもとになるとは限らず、むしろ過去の成功体...