ブログ 麻婆豆腐の麻 今日、事務員が、電話で「呉裕麻のマは、マーボー豆腐の麻です。」と相手に名前の漢字を説明していました。 。。。 もうちょっとほかの言葉でも良くないですか? 大好きですけど、麻婆豆腐。。。 2014.07.28
ブログ 人に会う 広島で人に会ってきました。 久しぶりに。 結婚の報告を聞いていたので相手の方も紹介してもらいました。 たまっていた話もたくさんできて、素敵なお相手も紹介していただき、ほんとうにいい時間を過ごせました。 今年は、おっくうがらず、たくさん人に会... 2014.07.25
ブログ 今日も暑いですね 寝汗をかきながらもぐっすりと眠れました。 今日は岡山地裁→倉敷家裁→児島簡裁→丸亀と周り、夜に事務所にて打ち合わせの日程です。 長距離運転となるので気をつけます!それと、出張もあったりでブログの更新も遅くなってしまっています、、、また8月に... 2014.07.23
ブログ 帰りました。 石垣出張から帰りました。石垣島は岡山とは比べ物にならないくらい日差しが強烈でした。 おかげで日焼けして肩がヒリヒリします。 仕事の方も円満に解決し、一件落着です。ただ、解決したといってもあくまで裁判所の手続きの中でのことです。本当の解決は、... 2014.07.18
ブログ しつこいようですが集団的自衛権のこと~内閣の意味不明な一問一答について~ 重要なことなのでまた書きます。集団的自衛権のことです。 安部さんは、国民の理解を得られるよう、丁寧に説明していく、と言いますが、この度内閣官房HPで公開された「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」の一問... 2014.07.14
ブログ 出張が続きます 来週から月末にかけて出張が続きます。 15日から17日まで石垣島まで出張で、18日は丸亀です。 25日から27日にかけては広島出張で、31日には福山です。 なんだか出張が落ち着いたころには8月になり、気が付いたらお盆休みになってしまいそうな... 2014.07.11
ブログ またまた憲法講演会 昨日も憲法の講演会でした。 大阪の社会福祉法人の主催の学習会での講師でした。 今までで最多でしょうか?250人ほどの参加でした。 遅く帰ったためか、ちょっと今日は眠いです。 憲法講演会はまだまだ続きます。次は7月19日@倉敷、8月8日@足守... 2014.07.08
ブログ リモコン だんだん暑くなってきて、寝苦しい日があります。 そういう時はエアコンをつけるのですが、いままでずっと、「何でリモコンの画面にはバックライトがついていないのか」と不満に感じていました。 真っ暗な寝室で寝苦しさを解消しようと手探りでリモコンを操... 2014.07.03
ブログ 集団的自衛権を行使するとどうなるか 政府は、集団的自衛権と個別的自衛権の違いをあいまいにしたまま憲法解釈の変更の閣議決定を行っています。 なにをどうあいまいにしているか、ですが、 そもそも個別的自衛権とは自国が攻撃を受けた際に自国を防衛することを指し、集団的自衛権は他国が攻撃... 2014.07.01
ブログ 集団的自衛権が問題であること 毎日のように集団的自衛権の行使容認の報道があります。 政府は7月1日に集団的自衛権の行使を認める憲法解釈の変更の閣議決定をしようとしています。 これが何を意味するか。 「日本が戦争に参加する国になる」 ということを意味します。 集団的自衛権... 2014.06.30
ブログ 電気屋さんで 電気屋さんで扇風機を買おうといろいろ商品を眺めていたら、となりにおばさんがやって来て 「うちの扇風機、調子が悪いのよね~。リモコンがおかしくなったのかしら?ちゃんと動かないのよ。新しいのにしようと思うけど、どれがいいのかしら?」 と話しかけ... 2014.06.28
ブログ 弁護士と似ている職業 個人的に弁護士と似ている、と思う職業です。 1 医者 専門知識経験に基づいて高度な技術で治療する。弁護士が法律と知識で紛争を解決するのとなんとなく似ている気がします。 2 建築士 最近、建築士の人と話をする機会があるのですが、おもしろい... 2014.06.24
ブログ 寝不足 月曜日ですが、なんだか寝不足気味です。 理由は、当然、、、、Wカップです。 今回の大会は早朝に放映してますよね。少し早起きしてみよう!という感じでちょっと観ています。 で、今朝は韓国vsアルジェリアということで少し観たのですが、結果は残念。... 2014.06.23
ブログ セクハラやじの件 東京都議会のセクハラやじの件ですが、ニュースで知ってほんとうに呆れました。 こんなことをヤジ飛ばしていったい何になると思っているんでしょうね。 塩村議員を傷つけるだけでなく、多くの国民を敵に回すだけですよね。 ヤジを飛ばすのも表現の自由かも... 2014.06.20
ブログ 夢 漫才をする夢を見ました。なぜか。 二人でコンビを組み、私がつっこみ、相方がボケ、という組み合わせでした。 ぜんぜんウケず、会場からヤジが飛んでくるというまことに残念な内容でした。 漫才したいなんて思ったこともないし、ましてや漫才の大会に出た... 2014.06.17