ブログ 勝訴的和解 とある事件が「勝訴的和解」により解決しました。 とても嬉しいことです。 この「勝訴的和解」の意味ですが、「判決になった場合に得られる結論よりも有利な内容を和解により勝ち取る」というような場合を指します。 判決よりも有利な結論を得るということ... 2015.12.22
ブログ 来年の目標 12月になるといつも、その年の始めに立てた目標を振り返り、来年の目標を考えます。 今年の目標は、いくつか達成しつつ、いくつか達成できずに終わりそうです。 すべての目標を達成するのは難しいことかもしれませんが、悔しさと、自分の至らなさを痛感し... 2015.12.18
ブログ プロのキャッチコピー よく通る道に、「新車よりも美しく」と書かれた看板があります。 洗車専門店のキャッチコピーです。 誰でも新車が一番きれい、とわかっているのですが、そこにあえて挑戦するようなコピーが洗車屋さんのプロ根性を感じさせます。 「一滴の水も無駄にしない... 2015.12.17
ブログ 「自分らしさ」とか「自分」とかを考える。 よく、「自分らしく生きる」とか、「自分らしさを大切にする」 と言いますが、「自分らしさ」や「自分」っていったいどうやって捉えたらよいのでしょうか。 「自分らしさ」に気が付くためには、まずとにかく「自分」を知ることですよね。 「自分」というの... 2015.12.16
ブログ 本を読みたい ここ最近、読書欲求が止まりません。 しばらくおさまっていたのですが、なぜかスイッチが入ったように次々と本を買い、次々と読書しています。 いつものことなのですが、しばらく読書の欲求が続き、ある程度満足すると今度はパタッとその欲求が止まります。... 2015.12.11
ブログ 何のために働くのか 毎日毎日、人はなぜ働くのでしょうか。 自分が働くのは何のためなのでしょうか。 もちろん、収入を得て生活をする、というのが第1の答えだと思います。 ただ、私は、「人が働くのは、人を幸せにするためだ」と思っており、それこそが「働くこと」の意味だ... 2015.12.03
ブログ 最近見ていないもの ここ最近、TVとフェイスブックをまったく見ていません。 理由の一つは忙しくて時間がないこと。 もう一つには、これら以外にもっと有意義な時間の使い方をしたいから。 これらを見ないようになって、自分の日常生活に不便があるかというと、答えは「全く... 2015.12.01
ブログ ラストスパート 明日から12月ですね。 一年を振り返る時期かもしれません。 今年は、公私ともにとても忙しく、多様な出来事のあった一年でした。 かつ、これらの出来事をなんとかすべて乗り越えることができたと思います。 そんなことを思いながら、残り一カ月、充実し... 2015.11.30
ブログ 穴の開いたバケツ 仕事で子ども絡みの事件を取り扱うことがあります。 子どもの事件は、親との関係が常に問題となります。 そしていつも思うのが、子どもの心は穴の開いたバケツであり、常に愛情を注ぎ続けても注ぎすぎることはない、ということです。親としては愛情を十分に... 2015.11.25
ブログ 自分の”ウリ” 自分の”ウリ”は何か? 常に自問自答していました。 離婚事件か?労働事件か?刑事?少年?交通事故?障害者案件? 以前から、グルグルグルグルずっと自問自答していたのです。 そんな中、とある親しい方からこう言われました。 「頼りになりそうな(な... 2015.11.19
ブログ 「約束」と「仁義」 人と関わることの多い仕事のためか、法律家という仕事のためか、「約束」とか「仁義」とか大切だと思っています。 「約束」というのは当然、他人との取り決めや合意のことをいい、契約も一種の「約束」です。弁護士事務所への相談予約も「約束」と言えます。... 2015.11.17
ブログ これから講演会 よく雨が降りますね。 今日はこれから香川で安保や憲法の関係で講師をしてきます。 以前より講師の依頼が少し減りましたが、安保の問題には反対の声もまだまだ根強いのできっとまた増えてくることと思います。 そして、明日は複数国籍と民族性をテーマにし... 2015.11.14
ブログ 寝苦しい 11月だというのに暑い日が続きます。 あまり秋らしい日がまだありませんね。 昨夜はどうにも暑くて、寝苦しくて布団を1枚、2枚と蹴飛ばしていました。 今日も昼過ぎに暑すぎてネクタイを外しちゃいました。 この調子で今年は暖冬になるのでしょうか?... 2015.11.09
ブログ 習慣を変える いつもの習慣を変えるって大変です。 でも、仮に間違った習慣だった場合には直した方がいいこともあります。 そんな気持ちから、今年の秋からは「スーツのボタンをきちんと閉める」ように直そうと決めました。 スーツのボタンって立っている時は上のボタン... 2015.11.02
ブログ ライブカメラ 最近までまったく知らなかったのですが、動物園のHPとかに「ライブカメラ」というのがあって、インターネットでその動物園の動物たちの様子をオンラインで見ることができるサービスがあるんですね? へー!それはすごい、でもそんなことしたらお客さん、ネ... 2015.11.01