今日、つくづく感じました。
「自分が成長したいと思えば他人を育てるのが一番である。」と。
人は人に何かを教え、覚えてもらう、一人前になってもらう時に多大なる時間と労力、神経を使います。
教える立場では当たり前のことでも教えてもらう方は全く知らないこと、未知のことも多々あります。
それを「わかりやすく」教えるにはどうしたら良いか?
一度教えてもすぐに理解できない場合にはどうしたら良いか?
じっくり考え、教え、覚えるのを待つ。
決して焦らず、決して怒らず。
人に何かを教えることは実は自分自身を振り返ること、自分自身と戦うことです。
そういう過程を経て、教える相手が成長したと思えた時には間違いなく教える側も大きく成長しているはずです。
その意味で、人に教えることは自分が成長すること、自分が成長したいと思えば人を育てること。
そう痛感しました。