ホテルでとまどうあれやこれ

出張や旅行でホテルに泊まった際に、普段の生活様式と多少異なる点があり、その扱いや対応にとまどうことがあります。

そのとまどいは、結局解消することなく現在に至るのですが、いくつか挙げてみたいと思います。きっと同じようなとまどいを感じつつホテル利用をしている方が多いのではないでしょうか?

【その1】

ベッドの布団の上、足元あたりの位置に横長にびろーんと引いてある長い布。

いったいこの布は何のためにあるのでしょうか?巻物?掛け軸?タペストリー?一反木綿?のような様相で、ベッドに(私よりも先に)横たわっています。これが無いと困ることもなく、寝る時には邪魔ですし。

なのでいつもは丁寧に折りたたんでそこら辺に置いておくか(面倒くさい)、そうでなければそのままにして寝床に入ります。

いったいこのびろーんとした長い布は何のためにあるのでしょうか?未知のままです。

【その2】

ベッドの話題が続きます。次は、ベッドの端にぎっちりと押し込まれた布団のことです。

自宅でこんなことをする人はまずいないと思いますが、ホテルのベッドでは、布団(シーツでない)がマットレスとベッド本体の間にびっちり、ぎっちり差し込まれていますよね?あれって見た目を整えるためなのでしょうか?

でも、寝るとき、本当に面倒くさいです。端から端までびっちりぎっちりなのでそれを全部はがすか、面倒なら半分くらいはがしてもぐりこむかしないとなりません。

もしくははがしもせず、まくらの位置から足を忍ばせて寝袋のようにして寝るか。。。

いやはや、謎です。

【その3】

浴室について。

浴槽とシャワーが一体のタイプだと、湯船に湯をためて浸かり、そのあと体を洗う際、溜めたお湯はどうするのが正解なのでしょうか?

湯がたまったまま体を洗うのは洗いにくいし、かと言って全部が流れるのを待つのも手間です。

さらに、本当は体を洗ってからもう一度湯に浸かりたいと思ってもそうはできません。

【その4】

浴室の続きです。

シャワーカーテンです。これは外に出すのか、中に入れるのか。長年疑問でしたが、中に入れるが正解なんですよね?外に出すと伝ってお湯が外に流れ、床がびしょびしょになってしまいます。

ただ、中に入れると湯を張った時にカーテンの裾がひたひたしてしまい、悩みです。

【その5】

浴室関係では、自分のために用意してくれた新しい石鹸。この行方が気になります。手洗い用に小さめの石鹸が袋に入っているものがあるのでそれを開けて使いますが、これは以後、どこに行くのでしょうか?まさか捨ててしまう?それとも再利用する?

謎のままです。

【その6】

今度は朝食について。

朝食で焼き海苔が付いていることがありますが、どうして焼き海苔の袋は中の海苔のサイズとほぼピッタリになっているのでしょうか?おかげでどう頑張ってギリギリの位置を狙って袋をビリビリと開けても、ほぼ間違いなく海苔の一部を巻き添えにしてしまいます。

結果、開けた後の海苔は一部がビリビリです。

袋と海苔のサイズがギリギリなのは、ひょっとして乾燥防止でしょうか?パリパリの海苔を優先し、ビリビリになるのを我慢するか、パリパリは諦めてビリビリを防止しましょうか?

どちらが良いか、全国アンケートを実施してみたいです。

その他にもまだありますが、今回はこれくらいで。これからも謎を抱きつつホテルステイを楽しもうと思います。

タイトルとURLをコピーしました