相談者:30代 
				男性				  
			
        
			同種前科が複数あり、ほぼ確実に実刑が見込まれる事案でした。ただし、疾病治療や薬物治療、職場への連絡や身の回りの整理等のため、判決が出るまでの間の身柄解放(保釈)を強く希望されていたという事例です。
	
	保釈請求が認められ、判決までの間、自宅で過ごすことができました。
| 保釈金 | 250万円 | 
|---|---|
| 身元引受人 | あり | 
| 制限住居の指定 | あり | 
事案によって保釈の認められやすさは違いますが、保釈率は概ね30%ほどといわれ、決して高いものではありません。本件でも、保釈請求は一度却下されましたが、その後、さらに追加の資料等も準備して、粘り強く再度保釈請求を行いました。
		
			
 
  
  
  
  
