【ブログ - ワタシをミカタに】 事務所HPリニューアルのお知らせ
【トピックス】新サイトリニューアルのお知らせ

ブログ-ワタシをミカタに

大掃除

2021-12-28 12:21  執筆:oh

年末大掃除がやっと済みました。

自宅と事務所とでダブル大掃除なので大変でした。

自宅については早い段階から徐々に掃除を進め、先日の日曜日で完了しました。

キッチンや浴室はケルヒャーのスチームクリーナーで完全に汚れを落とし、冷蔵庫はすべての食材と棚を出してから綺麗に拭きあげています。玄関は水を流してブラシで汚れをかき出し、玄関ドア(木製)はワックスをかけています。

 

事務所については駐車場や外壁をすべてケルヒャーの高圧洗浄機で汚れやほこりを吹き飛ばしました。室内はあらゆる家具の埃を落とし、掃除機や拭きあげをしました。トイレや水回りも完璧です。

 

あー、これで今年すべてのやることが終わりつつあります。

後は自分のやり残したことをしつつ、年を越すことになりそうです。

 

今年一年も大変お世話になりました。当事務所に関与してくださったすべてのみなさまにお礼申し上げます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

イメチェン

2021-12-22 13:01  執筆:oh

最近、イメチェンしました。

長年使っていたコンタクトレンズを止め、眼鏡で過ごすようになったのです。

どうにもコンタクトレンズの長時間、長期間の使用が目に負担だったようで、眼科にて「あまり長年コンタクトレンズを使い続けることはできませんよ。」と指導されたためです。

視力は小学生のころから悪かったので眼鏡自体はずっと使っていたものの、高校生のころからは日中はコンタクトレンズで過ごしていました。

そのため、この度眼鏡で過ごすようにした結果、以前からの知り合いからは眼鏡であることの指摘を頂いております。

 

中には「眼鏡も似合う」と言ってくださったりもしてそれはよかったとの思いです。

でも中には「眼鏡のイメージがない」とのお声もあります。

 

うーん。人々の反応は難しいものです。。。

 

でもこれからずっと眼鏡が続けば結局は「眼鏡の人」となるのでしょう。それがいつになるかはわかりませんが、意外ときっとすぐな気がします。

 

ところで眼鏡生活に踏み切るに際しては、一気に眼鏡を3つ新調しました。せっかくだからいくつか作ってその日の気分や服装などで使い分けようと考えた次第です。

 

なので、新しい眼鏡姿を見かけたら、みなさんなりの感想をまた教えてください。

 

では、イメチェンした呉と、これからもよろしくお願いします。

 

ネットに書き込みしてしまった場合の対処について

2021-12-15 9:36  執筆:oh

インターネットに他人の悪口や個人情報などを書き込みしてしまい、後で後悔をし、削除をしたいとか、被害者側からの開示請求がプロバイダーなどから届いた場合にどのように対処すべきか、という相談が多くあります。

まず、被害者からの開示請求が届く前の段階であれば、投稿先へ削除の任意請求を行い、これに応じてもらうことで投稿が削除になることがあり得ます。

次に、開示請求が届いた段階では、開示に応じるかどうかを慎重に検討し、回答をする必要があります。他人の悪口や個人情報といっても、あらゆる投稿が違法となり、開示の対象となる訳ではありません。

法的には、名誉棄損、侮辱、プライバシー権侵害などといった法的な権利侵害が肯定されることで初めて開示になるのです。なので、開示請求が届いた時点ではまず、自らの投稿が本当に開示請求者の権利を侵害しているかどうかを法的な観点から厳密に評価・判断することが重要です。

当然、この評価・判断には法律のプロであり、インターネット誹謗中傷問題に長けている弁護士に相談することが必須です(当事者の素人判断で法的に権利侵害があるかどうかを試みてもまずもってうまくいきません。ネット誹謗中傷の権利侵害性の判断はかなり高度な法的判断が伴います。)。

そうして、投稿内容が権利侵害に該当しないと判断された場合には開示請求に対しても堂々と「応じない」と回答すれば構いません。

他方で、弁護士への相談の結果、どうしても権利侵害が肯定されざるを得ないとなった場合には、二つの対応が考えられます。

 

一つ目は、事実を認め、反省の姿勢を示し、開示に対して任意で応じ、その後の示談に向けて交渉をするという対応です。

二つ目は、弁護士からの助言では権利侵害が肯定されるとしつつも、あくまで裁判所の判断を待つという対応です。

 

一つ目のやり方は、早期に被害者と比較的低額での示談の余地が生じるというメリットがあり、これは非常に大きなメリットと言えます。被害者からすると、投稿に対してかなり悪い感情を持っていますし、開示のために相当の費用と労力、時間を要しています。

なので、任意開示の時点で応じれば、費用も時間も労力も節約できるし、何より投稿者の反省の姿勢が見えることで収まりをつけやすくなります。

 

他方で二つ目のやり方は、権利侵害の判断を裁判所に委ねる結果、費用も時間も労力もかかります。任意開示に応じなかったということで被害者の心象も悪いです。なのである意味で裁判所の判断次第の一か八かの対応と言わざるを得ないものです。

 

以上、ネットに誹謗中傷などをしてしまった場合の対応について整理をしてみました。ネットは便利な道具ですが、その先には常に「人」がいることを深く理解し、誤った投稿に対しては誠実な対応をとることが必要だと考えています。もし誤った投稿をしてしまった場合には、何よりもまずこの分野に長けた弁護士への相談をお勧めします。

人は誰でも過ちを犯します。隠し通すことが良いのか、逃げずに対処すべきなのか、その判断の違いでその後の経過も大きく異なることでしょう。

 

睡眠負債

2021-12-14 17:29  執筆:oh

ここ最近、睡眠不足が続いている自覚がありました。

土曜日も日中、眠気があり、月曜日もこれをそのまま引きづっていたため、やはり日中眠気が引きませんでした。

「月曜日からこの調子ではマズい!」

と考え、その日は帰宅し、早めに眠りにつくことにしました。その時刻は午後9時。

 

で、今朝起きたのは午前7時前。

 

結果、約10時間の睡眠をとることができました。途中、起きることもなく熟睡できました。

おかげで今日は負債の無い、すっきりとした一日を過ごせました。

 

いつの間にか睡眠負債は溜まってきます。年末で忙しいですが、気を付けないといけません。

サーロー節子さんの映画を観て

2021-12-13 12:35  執筆:oh

昨日、「ヒロシマへの誓い サーロー節子とともに」を観ました。

今年1月22日に核兵器禁止条約が発効され、今後の動向が注目されている中、サーロー節子さんのことをきちんと知りたくて観ました。

 

映画では、彼女の生い立ちやその後の人生、生き様が迫力をもって表現されており、開始から終了までずっと見入ってしまいました。

 

特に彼女の英語でのスピーチの場面が何度もありますが、いずれも端的かつ分かりやすく、その上、真に迫るものでした。やはり経験した者の持つ言葉の力は違います。私も弁護士として人前で話をすることが多々ありますが、サーローさんのスピーチには本当に圧巻されました。

また、サーローさんとのストーリーと並行して描かれる竹内道さんのストーリーも具体的であり、サーローさんのストーリーとの対比をもって描かれていることから当時の状況の理解に大いに役立ちました。

実際には竹内さんの親や祖父のような生き方をした被爆者が多かっただろうとも思い、そうなるといよいよ身をもって核廃棄廃絶に向かってまっしぐらなサーローさんの存在が際立ちます。

 

核や戦争の問題に意識のある方にはぜひ観てほしい映画です。

昨日は、貴重な映画で貴重な方の人生に触れることが出来、大いに元気をもらうことができました。

 

やることはやったか?

2021-12-10 17:45  執筆:oh

今日は金曜日です。このブログを書いているのはその、夕方です。

土日は基本、休みです。なので金曜日中に、今週済ませることがすべて済んでいるかをよく確認するようにしています。

ひととおりやることをやって、漏れがないことを確認したらあとは気持ち良く帰宅です。

そこまでやると土日の休みも充実します。

当然、ゆっくり休めば月曜日からの仕事もスムーズです。

 

何事もひとつひとつきちんと済ませ、次に進むことだと思います。そのためにはやり忘れがないかどうかの最終確認が重要です。

と、今日もその確認が済んだのでそろそろ帰宅しようと思います。

では、また月曜日に。

新幹線と宇宙船

2021-12-9 8:43  執筆:oh

久しぶりに新幹線に乗ります。この間、なかなか機会がありませんでした。

広島までなので車で行くことも考えましたが、移動の速さとその間、自由に過ごせることを考えて新幹線を選択しました。

わずか30分ちょっとで着いてしまうのであっという間ですが、なんだかとても遠くに行く気がします。

新幹線はやはり特別な乗り物という感じがします。

 

そう言えば前澤さんが宇宙に飛び立ちましたが、民間でも宇宙に行ける時代の幕開けを感じます。新幹線でも特別な乗り物と思うのに、宇宙船なんて一体どれだけ特別な気持ちになるのだろうとニュースを見ながら考えました。

可能なら人選で一度は宇宙船に乗ってみたいものだと思います。

あとひと月

2021-12-3 9:31  執筆:oh

12月に入りました。あと1月働いたらもう来年です。

すでに今月は諸々の予定が入ってきています。週末、年末年始の予定もほぼ確定し、どうにも忙しくなりそうです。

昨年とは異なり、忘年会もチラホラと開催予定です。

また、急に寒くもなってきたこともあり、体調やコロナには今まで以上に注意が必要です。

あっという間に年末ですが、「今年のうちにあれもこれも!」と欲張りすぎず、体調に注意しながら過ごすように注意したいと思います。

TOPに戻る
お問い合わせご相談・来所予約