【ブログ - ワタシをミカタに】 事務所HPリニューアルのお知らせ
【トピックス】新サイトリニューアルのお知らせ

法律の庭

父が死亡し、兄との間で相続の話になりました。父の生前、父は兄と同居していたことから、父の財産は兄が管理していました。この度、父の預金通帳を見ると、長い期間に渡り、何度もお金が引き出されています。兄が使ったのではないかと思うのですが、兄は否定します。どうしたらよいですか?

同居している相続人が、被相続人の財産を管理し、もろもろに使い、後日相続の時点で問題となるのはよくあるケースです。

使った側は、被相続人のために使った、と説明するでしょう。

他方、他の相続人は同居していたのをいいことに自分のために使ったのだろうと主張します。

そのためお互いが疑心暗鬼になり、遺産相続が長期間解決しないこととなります。そればかりか、兄弟など親族間の関係も悪化してしまい、家族が分裂することにもなったりします。

それではどのように対処すべきか、ですが、ある程度説明を求めた上で、生前贈与にあたるようなものがあればそこをつきつめ、法定相続分から差し引いてもらうことが考えられます。

できるだけ詳しい説明をしてもらうことに尽きると思います。

 

執筆者;弁護士 呉裕麻(おー ゆうま)
 
1979年 東京都生まれ
2002年 早稲田大学法学部卒業
2006年 司法試験合格
2008年 岡山弁護士会に登録
2013年 岡山県倉敷市に岡山中庄架け橋法律事務所開所
2015年 弁護士法人に組織変更
2022年 弁護士法人岡山香川架け橋法律事務所に商号変更
2022年 香川県高松市に香川オフィスを開所
 

 

関連記事

TOPに戻る
お問い合わせご相談・来所予約