事実を見ることの大切さ
弁護士という職業柄、「事実に着目する」ことの大切さを常日頃、強く強く意識しています。
どんな法律も、前提となる「事実」がなければ適用の余地がありません。
どんな裁判官も、被害者の受けた酷い被害実態という「事実」を目の当たりすれば、被害者救済に意識が向かざるを得ません。
その意味でとにもかくにも弁護士たる者、「事実」を疎かにすることはできないのです。
そんな職業柄か、この度の新型コロナウイルスについても「事実」を丁寧にしっかりと落ち着いて見つめることが重要だと認識し、日々接しています。
とりわけ、いたずらなパニックの原因の一つとして、感染者数のグラフや数字が頻繁にマスコミなどで報道されますが、その事実を見つめる際に重要なことは、
➀累積感染者数ばかりではなく、日々の新規感染者数をもきちんと把握すること、
②「感染者」の定義や、感染者と認定する前提としての検査がどの程度実施されているのかということ、
③感染した人々の予後はどうなのか、どの程度の期間でどの程度の退院すなわち回復に至っているのかということです。
➀については、すでに中国において、日々の新規感染者数は圧倒的に減少しています。これは韓国でも同様です。日本については爆発的には増えていないと見てよさそうですが、まだどうなるかはっきりと断定はできなさそうです。
②前提としての検査数についてはどうやら日本は絶対数が少ないように見受けられます。検査数が少なければ当然、感染者数は増えません。
③については、日本では不幸にもお亡くなりになられた方も多数生じていますが、退院者数は今日の時点で427人となっています。
このように考えた際、確かに未知の病気ではありますが、対処すべきことを対処していけば、いつものような「日常」に戻れる日も遠くないものと私は信じています。
トラックバック
トラックバックpingアドレス:https://kakehashi-law.com/xoops/modules/blog/tb.php/838